Agent cube

TEL 03-6441-2966
メイン画像

TOPICSトピックス

【人事の方のための確認項目】ストレスチェックで会社に義務?

ストレスチェック

キーワード

Share on LinkedIn

2015年に企業で義務化された「ストレスチェック」

労働安全衛生法の改正によって2015年から、従業員が50人以上の職場でストレスチェックが義務化となりました。ストレスチェックは、7つの制度義務と2つの努力義務が存在し、これに沿って進めていきます。
難しいように聞こえますが、ざっくりといえば従業員を対象者としたストレスの度合いを測る簡易的なテストです。ストレスに関するアンケートに従業員それぞれが記載したものを、集計し分析することでストレスの度合いを測り、それを元に職場環境の改善に繋げる狙いも。
評価などを行うのは、医師などの専門家であり、人事など担当部署では実施時期や委託先などの準備を整える必要があります。

「ストレスチェック」を行う方法とは?

導入する準備

評価方法から、面接指導を担当する医師へのコンタクトまで準備項目は多岐に渡ります。
ストレスチェックの結果をどこまで会社に開示するかというのも大きなポイントとなるでしょう。また、結果の保存や管理方法についても検討が必要です。自社での運営も可能ですが、一括して外部委託している企業も多く、選択肢は豊富にあります。
ですが、実施時期は年に1度であり、一度実施すると毎年同じ時期になるため、比較的時間の取りやすい時期を選ぶ必要があります。

チェックシート

「ストレスチェック制度導入マニュアル」に記載されている57項目の質問票を参考に作成します。企業の形態や仕事内容に合わせてカスタマイズする必要はないため、そう難しくはありません。

面接によるアフターケア

高ストレス者と判定された場合、医師の面接を受けることができます。事業者はこの結果に基づき、労働環境の改善を実施することが大切です。

人材の良い循環が起こる会社となるために

会社が成長を遂げていくには、よい循環が不可欠です。人材の可能性やパフォーマンスを向上させ、定着率を上げるにも一役買ってくれるでしょう。エージェントキューブでは、質の高いマッチングにこだわったご紹介を行っております。時間とコストを掛け、整えた環境にふさわしい人材をお探しなら、まずはご相談ください。

なぜ、エージェントキューブが選ばれるのか?